QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
大畑牧場
大畑牧場
大畑牧場は、静岡市葵区の山あい(オクシズ)にある小さな牧場です。乳牛を40頭ほど飼育し、生乳を出荷しています。
夏季限定で牧場カフェをOPEN♪生乳をたっぷり使ったソフトクリームを販売しています。

*牧場カフェの営業日は、毎年5月〜10月頃の日曜日のみ。お出かけの際は、ブログ等で確認してからお越しください。

2017年02月22日

これは??


白くて丸くてフワフワ~face25


そう!
ヒツジくんでした!!


あったかくなったら、毛刈りをします。  


Posted by 大畑牧場 at 10:06
Comments(0)

2017年02月21日

梅の花が咲き始めました!


まだ、チラホラではありますが・・・
春の足音が聞こえてきました!



  


Posted by 大畑牧場 at 12:44
Comments(0)

2017年02月20日

ハイキング~

2月19日(日)emoji15
ハイキングイベントが行われました。
(大畑牧場主催ではありません。)

杉尾はなのき(展望休憩所)を出発して
1時間ほどかけて散策路を歩き、
大畑牧場でお弁当&ソフトクリームを食べ
はなのきまで歩いて終了!と、いう内容。

風もなく静かないい日で、ハイキングにはピッタリ!
皆さん、いい笑顔で到着されていました。
ソフトクリームを食べるには、ちょっぴり寒そうでしたが・・・
楽しんでいただけたでしょうか?
ありがとうございました&お疲れ様でした☆

動物達がお出迎えしました!



  


Posted by 大畑牧場 at 13:15
Comments(0)

2017年02月17日

牛さんの爪切り?



正しくは「削蹄(さくてい)」といいます。

牛の蹄は1ヶ月で8mmほど伸びます。
(ちなみに、牛は偶蹄類です。)

蹄が伸びてきたら、牛削蹄師さんに削蹄してもらいます。

削蹄すると・・・

安定した立ち方と歩行が確保され

蹄病の予防、健康な状態を維持できる。

とゆうわけで。
削蹄は、牛さんが元気でいるために大切なことなんですね。


  


Posted by 大畑牧場 at 14:08
Comments(0)

2017年02月14日

☆峰山文化祭☆


2月12日(日)に、峰山小学校で峰山文化祭が行われました。
峰山小児童による学習発表や合唱、その他にもマジックショーや
峰山といえば~ビンゴなど盛り沢山の内容でした。
お昼には、豚汁&炊き込みご飯(おこげ付)もふるまわれ、
お腹も心も大満足でしたicon06



おまけの話。。。
うん十年ぶりに通学路を歩いてみました。

牛さん達に見送られ・・・行ってきま~す!
(写真中央に2頭います。)


金曜日に降った雪が解けて凍った道路。
滑るから気をつけてね。


雪も残っていましたー!!


こんな山道を歩いていたんだなぁ~


峰山小の体育館が見えてきました。
子どもの足で30分の道のり。

  


Posted by 大畑牧場 at 14:08
Comments(0)