2019年10月25日
清沢ふるさと祭り&農協祭に出店します!
毎年恒例、秋のビック?イベントのご紹介です♪
◎清沢ふるさと祭り&農協祭◎
<開催日時> 2019年11月10日(日)9:00~
雨天決行
<会場> 静岡市立清沢小学校
<駐車場> 相俣釣りの駅ほか5ヶ所
*台数に限りがございますので、
公共交通機関をご利用ください。
新鮮野菜の販売、加工品の販売などの他に、
清沢神楽のステージや、紅白の餅まきもあります。
大畑牧場は、今年も大根の販売を予定しています。
動物達も連れていきまーす!!
晴れるとイイナ!

2019年10月23日
ありがとうございました☆彡2019
牧場カフェ、2019年の営業は10月20日(日)で終了しました。
今年も、たくさんのお客様に来ていただき感謝しています。
大畑牧場でしか味わえないソフトクリーム、動物達とのふれあいや、
原っぱを走ったり遊具で遊ぶ中で、自然を肌で感じていただきたいな!
と思いながら、営業してきました。
それが、少しでもお客様に届いていれば幸いです。
また、来てね!!

★10月20日(日)の様子★
オバケカボチャ!
5コのうち、1つだけ大きく育ってくれました!!

収穫して、カフェ前に鎮座(笑)
重たくて1人ではとても持ち上げられません!

ミミの姿が見えないと落ち着かないモモ。
ミミが出てくるまで、ずっと鳴いていました。

もうお年寄りのミミ。
だんだん元気がなくなってきているので、心配です。

2019年10月20日
2019年10月11日
2019年10月08日
★10月6日(日)の様子★
秋の行楽シーズンらしい賑わいとなりました。
カフェ前広場の遊具は、子ども達に大人気!
ですが・・・なにぶん手作り遊具のため、
遊ぶときには、じゅうぶん気をつけて下さい!
すべらないすべり台やターザンは、
意外と高くてこわいです"(-""-)"
ケガをしてしまうと、せっかくの楽しい気分が
台無しです。
どうぞ、よろしくお願いします。
ブランコは、おすすめ写真スポットです♡

オクシズにあるカフェを紹介する冊子「Chord」
に、掲載していただきました。
見かけたら、パラパラっとめくってみてください。
ちょっと遠いけど、わざわざ!行ってみたくなる
お店がたくさん載っていますよ。

カメラマンさんが雨男らしく・・・
撮影日までドキドキでしたが、
晴れてホッとしました(笑)
きっと、モデルさんが晴れ女です☀

2019年10月06日
本日、営業日です!(10月6日)
朝夕は涼しく、秋を感じるようになりました。
牧場カフェ、今年の営業もそろそろ終わりです。
(10月20日が最終営業日です!)
今年のうちに、ぜひ牧場ソフトをご賞味あれ!
自家製梅干しも出来ました。(1パック 350円)

牧場カフェ、今年の営業もそろそろ終わりです。
(10月20日が最終営業日です!)
今年のうちに、ぜひ牧場ソフトをご賞味あれ!
自家製梅干しも出来ました。(1パック 350円)

2019年10月05日
アサギマダラ
アサギマダラってご存知ですか??
な、な、なんと・・・
数千キロもの距離を旅する蝶なんですって!
春から夏にかけては本州等の高原地帯を繁殖地としていて、
秋になると、あたたかい場所を求めて南へ。
遠く九州や沖縄、台湾にまで飛んでいくそうです!!
ひとやすみしに寄ってくれたのかな?
ひらひらと舞う姿からは、数千キロを旅する蝶だなんて
想像がつきません!素敵な出会いに感激でした!

2019年10月04日
★9月29日(日)の様子★
天気予報に、いい意味で裏切られ・・・
晴れ間も見えるような1日でした。
ミニミニサンデー(ブルーベリー)1番人気でした(^^♪
自家製のブルーベリージャムがたっぷり!
畑で採れたブルーベリー(冷凍)ものっています。

毛刈りをしてから約半年。
だいぶモコモコしてきたヒツジくん。

近づくと突進してきます・・・人による??
皆さんも気をつけてください。

こちらは、シフォン。

アッカンベー!!

♡お・ま・けの話♡
10月2日(水)放送の「Soleいいね!」(SBSテレビ)に
”大畑牧場”が出ましたー!!
大槻有沙アナウンサーが峰山小学校を訪れて、
子ども達とすごし、一緒に下校して大畑牧場へ!
というような内容でした

ラジオを聞いて大槻アナを知っていたじいじは、
とっても喜んでおりました!(^^)!