QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
大畑牧場
大畑牧場
大畑牧場は、静岡市葵区の山あい(オクシズ)にある小さな牧場です。乳牛を40頭ほど飼育し、生乳を出荷しています。
夏季限定で牧場カフェをOPEN♪生乳をたっぷり使ったソフトクリームを販売しています。

*牧場カフェの営業日は、毎年5月〜10月頃の日曜日のみ。お出かけの際は、ブログ等で確認してからお越しください。

2017年07月31日

8月の営業日!


夏休み!ということで、土曜日も営業します。(5日以外)
ぜひぜひ、遊びに来て下さい。


待ってるよー!!

  


Posted by 大畑牧場 at 15:29
Comments(0)

2017年07月31日

7月31日(日)の様子。


獣医さんファミリー☆
いつもお世話になってますicon65


霧雨の1日でした。
そんな中、来てくれてありがとうface17


トーマス帰りのお客様emoji37


にっこり、いい笑顔face22


いただきまっスemoji02

  


Posted by 大畑牧場 at 15:20
Comments(0)

2017年07月30日

咲きました!~ひまわり日記⑦~

今週、来週あたりが見頃だと思います。
来週は、ひまわりが似合う青空になるといいな~!





  


Posted by 大畑牧場 at 08:17
Comments(0)

2017年07月27日

決闘の瞬間


と、ゆうか。
完全にシフォン(ヤギ)が仕掛けている瞬間を目撃!

ヒツジくんも、唖然としてる・・・?



ふりかぶって~

強力な頭突きをくりだすのです。



2頭を離して、一件落着しましたが。
どうして、シフォンはこんな事をするのか・・・謎です。
ナワバリ争いでしょうか??

皆さんも、シフォンの頭突きにはご注意を。

  


Posted by 大畑牧場 at 14:00
Comments(0)

2017年07月18日

7月16日(日)の様子。


今年も流しそうめん大会を開催しましたicon01
暑い中はるばる来て下さったお客様、
準備から片付けまで手伝ってくれた皆様、
本当にありがとうございましたface25

流しそうめん大会は、11時頃からスタートしました。


そうめんきたーっ!!


まだかな、まだかな?


そうめん以外にも、いろいろ流しました161
(プチトマト、みかん缶、ミニウインナー、うずらの玉子、ゼリーなど)

パックン!の瞬間。


お腹いっぱいになったかな?




本日、ソフトクリーム第1号のお客様。


イイ顔ありがとう!!

  


Posted by 大畑牧場 at 11:23
Comments(0)

2017年07月12日

久しぶりのヒツジくん。


近寄ると・・・ふーふー言っていました。最近、暑いもんね。




☆おまけの写真☆
傘を開いた時に落ちてきた、誰かの巣。ハチ系かな?


いつのまにか、馬車にツルがっ!!

  


Posted by 大畑牧場 at 11:03
Comments(0)

2017年07月12日

大きくなってます!~ひまわり日記⑥~


いつ頃、花が咲くのでしょうか?


70㎝位あるでしょうか?


葉っぱが枯れているものも・・・

  


Posted by 大畑牧場 at 10:50
Comments(0)

2017年07月11日

7月9日(日)の様子。


暑い日が続きます。
熱中症対策に、ソフトクリームも一役買っています。(たぶん・・・)

あっぱれ!3兄弟face13


全員集合でパチリ★静岡市内から自転車で!!


ルナルナ帰りのお客様151キャンプの季節です。


大きな口でぱっくんface25


みんなでピースemoji13ぼくのピースかっこいいでしょ!


元気印のファミリーicon63

  


Posted by 大畑牧場 at 09:57
Comments(0)

2017年07月07日

少し遠くから見てみた~ひまわり日記⑤~


畑一面、濃い緑に覆われている所がひまわり畑です。


電柵にしっかり守られています。


  


Posted by 大畑牧場 at 11:19
Comments(0)

2017年07月05日

体幹が鍛えられるかも?!


すべり台に続いて、平均台がお目見えです。
まるまる1本の丸太を2本使用しています。(ややこしい説明・・・)


さぁ!スタート!
丸太は丸いので、バランスとるのが難しいです。


ゴールまであと少し!!



暑い日は、遊具も熱くなっています。
気をつけて下さい!  


Posted by 大畑牧場 at 09:20
Comments(0)