2022年09月30日
10月の営業について(休業のお知らせ)
台風15号の大雨の影響で、清沢郵便局前の道路が崩落したため、
現在も通行止めとなっています。(国道362号線昼居渡)
そのため、しばらくの間、休業とさせていただきます。
営業再開につきましては、ブログ等でお知らせする予定ですが、
2022年の営業が10月30日までとなっていますので、
今年の営業はこのまま終了となってしまうかも・・・涙
この大雨では、オクシズと呼ばれている山間部が大きな被害を
受けました。(清沢、水見色、玉川、梅ヶ島など)
あちこちで、土砂崩れや道路の崩落が起きています。
1日でも早く復旧する事を願うばかりです。
現在も通行止めとなっています。(国道362号線昼居渡)
そのため、しばらくの間、休業とさせていただきます。
営業再開につきましては、ブログ等でお知らせする予定ですが、
2022年の営業が10月30日までとなっていますので、
今年の営業はこのまま終了となってしまうかも・・・涙
この大雨では、オクシズと呼ばれている山間部が大きな被害を
受けました。(清沢、水見色、玉川、梅ヶ島など)
あちこちで、土砂崩れや道路の崩落が起きています。
1日でも早く復旧する事を願うばかりです。
2022年09月26日
台風15号の爪痕
大畑牧場は、24日の午前0時すぎから停電しています。
25日の夕方に電気がついて一安心かと思ったら、
26日の朝から再び停電してしまいました。
朝・夕2回の搾乳をしなければいけないので、
発電機を回して、電気を供給しています。
*おかげさまで、26日の午後に停電は解消されました。
25日は牛乳の出荷日で、タンクローリーで出かけましたが、
途中で土砂崩れが起きていて、引き返すことに・・・
川根をまわって、何とか出荷することができました。

帰りには土砂をよけてくれてあり、通ることができました。
迅速に対応していただいて、本当に助かりました。
ありがとうございました!!
しかし・・・
土砂崩れや、道路の崩落があちこちで起きていて、
完全に復旧するまでには、時間がかかりそうです。


清沢郵便局前。


牧場カフェは、いつ再開できるかな。。。
25日の夕方に電気がついて一安心かと思ったら、
26日の朝から再び停電してしまいました。
朝・夕2回の搾乳をしなければいけないので、
発電機を回して、電気を供給しています。
*おかげさまで、26日の午後に停電は解消されました。
25日は牛乳の出荷日で、タンクローリーで出かけましたが、
途中で土砂崩れが起きていて、引き返すことに・・・
川根をまわって、何とか出荷することができました。

帰りには土砂をよけてくれてあり、通ることができました。
迅速に対応していただいて、本当に助かりました。
ありがとうございました!!
しかし・・・
土砂崩れや、道路の崩落があちこちで起きていて、
完全に復旧するまでには、時間がかかりそうです。


清沢郵便局前。


牧場カフェは、いつ再開できるかな。。。
2022年09月24日
9/25(日)臨時休業のお知らせ
昨日の大雨により、今現在も停電しています。
国道362号線では、土砂崩れが発生したり、
道路が崩落したりと大きな被害が出ています。
そのため、明日は臨時休業とさせていただきます。
今後の牧場カフェの営業につきましても、
道路の復旧状況によりますので、
わかり次第お伝えしていきたいと思います。
しかし、他の地域でも同じような被害が出ていますので、
復旧までには時間がかかると思われます。
まさかこんなことになるとは・・・という感じです。
*2022年の牧場カフェの営業は、10月30日までの予定です。
国道362号線では、土砂崩れが発生したり、
道路が崩落したりと大きな被害が出ています。
そのため、明日は臨時休業とさせていただきます。
今後の牧場カフェの営業につきましても、
道路の復旧状況によりますので、
わかり次第お伝えしていきたいと思います。
しかし、他の地域でも同じような被害が出ていますので、
復旧までには時間がかかると思われます。
まさかこんなことになるとは・・・という感じです。
*2022年の牧場カフェの営業は、10月30日までの予定です。
2022年09月21日
10月の営業日のお知らせ♪


2日(日)
16日(日)
23日(日)
30日(日)
*9日(日)は、お休みです。
おばけカボチャ収穫しました♪
牧場カフェの店頭にて 1ヶ ¥500- で、販売中!
大きさも色も様々、好きなカボチャを選んでね。

*注意*食用ではありません!!
2022年09月17日
2022年09月11日
本日、営業日です(9月11日)
心地よい風がふいて、気持ちの良い朝です。
日中は暑くなりそうですが、
お山の上は、幾分すごしやすいかと思います。
安全運転でお越しください。
OPEN 10:00~15:00
★お客様へお願い★
①マスクの着用・手洗い・手指消毒にご協力下さい。
(お出かけ前には、体温を測りましょう!)
②ヒツジくんが外に出ているときは、さわることができます。
ロープでつないであるだけですので、距離を保つようにして下さい。
*動物は、思いがけない動きをすることがあります。
*動物をさわったら、必ず石けんで手を洗いましょう!
③手作り遊具で遊ぶ時は、自己責任でお願いします!
*特に、小さなお子様からは絶対に目を離さないで下さい。
*申し訳ありませんが、ツリーハウスは立ち入り禁止とさせていただきます。
④自然の中には、いろんな生き物がいます。
草むらに入る時にはダニ対策をする、ハチには近づかない等、
自分の身は自分で守りましょう。
⑤牧場カフェは、テラス席のみです。(空調が効いた場所はありません。)
⑥お支払いは、現金のみです。
⑦牛舎の中は、基本的に関係者以外立ち入り禁止です。
見学したい時は、スタッフに声をかけてみてね。(時間や作業によっては見学可)
ミニミニサンデー(コーヒー) ¥400-

2022年09月04日
本日、営業日です(9月4日)
秋晴れのいいお天気ですね♪
牧場カフェまで、ドライブはいかが?
自転車やバイクの方も多いかと思います。
無理な運転はせず、安全運転でお願いします。
OPEN 10:00~15:00
★お客様へお願い★
①マスクの着用・手洗い・手指消毒にご協力下さい。
(お出かけ前には、体温を測りましょう!)
②ヒツジくんが外に出ているときは、さわることができます。
ロープでつないであるだけですので、距離を保つようにして下さい。
*動物は、思いがけない動きをすることがあります。
*動物をさわったら、必ず石けんで手を洗いましょう!
③手作り遊具で遊ぶ時は、自己責任でお願いします!
*特に、小さなお子様からは絶対に目を離さないで下さい。
*申し訳ありませんが、ツリーハウスは立ち入り禁止とさせていただきます。
④自然の中には、いろんな生き物がいます。
草むらに入る時にはダニ対策をする、ハチには近づかない等、
自分の身は自分で守りましょう。
⑤牧場カフェは、テラス席のみです。(空調が効いた場所はありません。)
⑥お支払いは、現金のみです。
⑦牛舎の中は、基本的に関係者以外立ち入り禁止です。
見学したい時は、スタッフに声をかけてみてね。(時間や作業によっては見学可)
牧場ソフト ¥350-

牧場カフェまで、ドライブはいかが?
自転車やバイクの方も多いかと思います。
無理な運転はせず、安全運転でお願いします。
OPEN 10:00~15:00
★お客様へお願い★
①マスクの着用・手洗い・手指消毒にご協力下さい。
(お出かけ前には、体温を測りましょう!)
②ヒツジくんが外に出ているときは、さわることができます。
ロープでつないであるだけですので、距離を保つようにして下さい。
*動物は、思いがけない動きをすることがあります。
*動物をさわったら、必ず石けんで手を洗いましょう!
③手作り遊具で遊ぶ時は、自己責任でお願いします!
*特に、小さなお子様からは絶対に目を離さないで下さい。
*申し訳ありませんが、ツリーハウスは立ち入り禁止とさせていただきます。
④自然の中には、いろんな生き物がいます。
草むらに入る時にはダニ対策をする、ハチには近づかない等、
自分の身は自分で守りましょう。
⑤牧場カフェは、テラス席のみです。(空調が効いた場所はありません。)
⑥お支払いは、現金のみです。
⑦牛舎の中は、基本的に関係者以外立ち入り禁止です。
見学したい時は、スタッフに声をかけてみてね。(時間や作業によっては見学可)
牧場ソフト ¥350-
