QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
大畑牧場
大畑牧場
大畑牧場は、静岡市葵区の山あい(オクシズ)にある小さな牧場です。乳牛を40頭ほど飼育し、生乳を出荷しています。
夏季限定で牧場カフェをOPEN♪生乳をたっぷり使ったソフトクリームを販売しています。

*牧場カフェの営業日は、毎年5月〜10月頃の日曜日のみ。お出かけの際は、ブログ等で確認してからお越しください。

2019年04月29日

5月2日ヒツジくんの毛刈り

今年も、ヒツジくんの毛刈りの時期がやってきました。
1年かけて、もっこもこになったヒツジくん。
暑い夏が来る前に、スッキリ!サッパリ!してもらいましょう。
興味のある方は、ぜひ見に来てくださいね!

emoji29ヒツジくんの毛刈り見学会emoji30
  5月2日AM10:00頃~
  大畑牧場にて

  *体験ではなく見学となります。
  *カフェ営業も致します♪



毛刈り・・・あんまり気が進まないけどね。




★4月29日の様子から★
4月とは思えない寒い1日でした・・・
が、果敢にもソフトクリームを食べに来て下さるお客様が!
ありがたいことです( ;∀;)カゼヒカナイデネ!

原っぱ℗が、雨の為ぬかるんでおり、
車を出すのが大変だったようです。
ご不便をおかけしました。
雨の場合は、動物達の放牧場横のスペースを
ご利用下さい。(4、5台駐車可)




 
  


Posted by 大畑牧場 at 20:21
Comments(0)

2019年04月28日

2019.4.28(日)オープンしました♪

おかげさまで、5年目を迎えた牧場カフェ。
今年も夏季限定でオープンしますよ!
ぜひ一度、自慢のソフトクリームをご賞味あれ。

ドキドキの初日・・・
なんと、開店前から待っていて下さるお客様も!
お天気にも恵まれ、思っていた以上に
たくさんのお客様に来ていただきました。
本当にありがとうございますっ(*ノωノ)


さて、突然ですが。
ここで、新メニューのご紹介です!!
清沢レモンのレモンジャムを使用した
レモンジャムサンデー(400円)です
さっぱりとした甘さのレモンジャムと
濃厚なソフトクリームが合うーーー!!



満開の八重桜と、牛さん達。

餌の時間が近づくと、集まってきます。

お腹が空いたモ~!&ヒヒーン!




  


Posted by 大畑牧場 at 21:02
Comments(0)

2019年04月18日

♪G.Wの営業日のお知らせ♪

ブログ&HPで営業日をご確認の上、お越しください。

G.W中は、交通量が多くなると予想されます。
時間に余裕を持って、ゆずりあいの気持ちを持って、
安全運転でドライブを楽しみながら来てください!!


★G.Wの営業日★

4月28日(
   29日(

5月2日() ヒツジくんの毛刈り
   3日(
   4日(
   5日(日・祝) 


<open> 10:00~15:00  


Posted by 大畑牧場 at 13:20
Comments(0)

2019年04月10日

春なのに・・・

 
杉尾は、雪混じりの雨です。寒い。
牛さん達も、ビックリしています。(たぶん)


突然ですが、今日は”散策路”について書きます。
以前、紹介しましたが、清沢あるき隊と題して、
4つのコースができたのは数年前のこと。
ここ大畑牧場を通るルートがあるんです!!
富士山と駿河湾が見える清沢高原~杉尾・はなのきコース~
として、紹介されています。(なんて素敵なネーミング☆)

先日、子ども達と少し歩いてみましたが・・・
散策路に、木の枝がいっぱい落ちていて、
道がどこだかわからない状態でした。
が、子ども達はむしろその方が楽しいのか、
モノともせず突き進んでいました(笑)

そういえば。
小学生の頃は、近道と言って山道を歩いたり、
木苺や桑の実を食べたりしながら通っていました。
小さな冒険をしているようで、ワクワクしながら
歩いていたような気がします。
自然の中だからこそ味わえた感覚かも。。。

さて、散策路の話に戻ります。
途中、オフロード車のコース?もできていて、
すっかり様変わりしている場所もありました。
竹林もあり、これからの季節はタケノコ掘り!と
言いたいところですが、夜になるとイノシシが現れ、
顔を出す前のタケノコも全部食べてしまいます。
少しくらい残してくれてもいいのにな。

散策する時は、安全にじゅうぶん気をつけて下さい。


まがたまの池??

  


Posted by 大畑牧場 at 12:13
Comments(0)