2020年02月26日
春の訪れ
梅の花が咲いています。

毎年、この時期に椎茸のコマ打ちをします。
いつもは寒くて手がかじかむ作業ですが・・・
今年は寒さをそれほど感じませんでした。
やはり、暖冬ですね。
椎茸の原木となるのは、クヌギやシイ、シデの木などです。

電動ドリルで穴をあけて、

その穴にコマ(椎茸の菌)をトンカチで打ち込みます。
トントンと、いい音が響き渡ります。

さて。
コマ打ちをした原木から、すぐに椎茸が出てくるわけではありません。
ここから2夏が過ぎる間、原木を寝かせておくのです。
ということは・・・
今年コマ打ちをした原木から椎茸が出てくるのは、
2021年の秋頃からになるんですね。
待ち遠しい。。。
椎茸が出てくると、こんな感じです!
(これは去年かその前にコマ打ちしたものです。)


毎年、この時期に椎茸のコマ打ちをします。
いつもは寒くて手がかじかむ作業ですが・・・
今年は寒さをそれほど感じませんでした。
やはり、暖冬ですね。
椎茸の原木となるのは、クヌギやシイ、シデの木などです。

電動ドリルで穴をあけて、

その穴にコマ(椎茸の菌)をトンカチで打ち込みます。
トントンと、いい音が響き渡ります。

さて。
コマ打ちをした原木から、すぐに椎茸が出てくるわけではありません。
ここから2夏が過ぎる間、原木を寝かせておくのです。
ということは・・・
今年コマ打ちをした原木から椎茸が出てくるのは、
2021年の秋頃からになるんですね。
待ち遠しい。。。
椎茸が出てくると、こんな感じです!
(これは去年かその前にコマ打ちしたものです。)
